- うか
- I
うか【羽化】(1)昆虫が幼虫または蛹(サナギ)から変態して成虫になること。〔養蚕では化蛾(カガ)という〕→ 孵化→ 蛹化(2)人間に羽が生え, 空中を飛べる仙人となること。 うけ。
「~して登仙(トウセン)するの想あらん/真善美日本人(雪嶺)」
→ 羽化登仙IIうか【雨下】(1)雨が降ること。 また, 雨の降る中。(2)弾丸などが雨のように激しく降りそそぐこと。III「弾丸~」
うか【食】〔「うけ(食)」の転〕他の語とともに複合語として用いられる。 食物, 特に, 稲についていう。 「うかのみたま(御魂)」「うかのめ(女)」などの形で用いられる。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.